クリーエーティブ
クリエーターに必要な情報を発信します
バシヒデのブログ
クリエーターに必要な情報を発信します
2021/8/30
どうもバシヒデです。今回は多くの音楽人、オーディオファンからの注目度が高い、オーディオインターフェースRMEのBabyFaceproFSを我がスタジオにも導入しましたので紹介していこうと思います! R ...
2021/8/10
[ OH-EH-OH ]Saint Clare Feat.真野倫太郎&Bashihide どうも!バシヒデです。ブログの更新をいつも、しなければいけないなぁと思いながらも、ついつい曲作りの方に力を注い ...
2021/3/24
クリスチャンシンガー カワクボトオルさんとのコラボ!! 大分久しぶりのブログ更新となりましたが、今回紹介するのは、コラボ曲「You&Me」です。この曲は僕がSNSを通じて知り合うことができた、 ...
2020/11/5
はじめに どうもバシヒデです。 愛用していたMacBook Pro2016の調子が悪くて困っていました。 音楽作成時には、ちょっとシンセサイザー系の音源を使うだけで CPU負荷が90%以上とか正に異常 ...
2020/8/1
はじめに どうもバシヒデです。自宅録音、自宅撮影をやりはじめて早くも10年弱の年月が経過しようとしています。音楽にせよ、撮影にせよ技術向上というのは、光回線のように速いものではなく、日々の積み重ねによ ...
2020/8/20
はじめに このブログを執筆するにあたって思うことは、カメラって本当に面白いってことです。映像や画像を記録として残せるって、もはや当たり前のことなのですが、カメラの歴史は古く紀元前のカメラ・オブスキュラ ...
2020/7/30
Singer Asa、Brother Tosby &Bashihideの渾身の一曲! どうもバシヒデです。2020年5月末頃(コロナによる緊急事態宣言真っ只中)からこの曲のコラボ話が始まりまし ...
2020/7/2
はじめに どうもバシヒデです。 今回はAntares社のピッチ補正とボーカルエフェクトの業界標準とも呼ばれているAuto-Tuneに迫っていきたいと思います。Auto-TuneはDAWなど音楽用ソフト ...
2020/5/26
はじめに! どうもバシヒデです。日本全国で緊急事態宣言も解除されなんとなく、気持ち的に重たい鎧を脱いだような気がしていますが、コロナウィルスが完全に収束した訳ではなさそうなので、油断せず日々過ごして行 ...
2020/4/7
機材のベタつき解消テクニック どうも、バシヒデです。今回は、海外製の機材に多くみられるボディー等のベタつきを、解消するテクニックをご紹介します。 加水分解とは 今回僕が、加水分解の除去作業した機材はA ...
Copyright© Bashihideblog.com , 2022 All Rights Reserved.