![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011965-1024x768.jpg)
どうもBashihideです。世間はシルバーウィークということで賑わいをみせておりますが、9月14日(土)に愛機を持って横浜に行ってまいりました。今回の主な目的は妻の靴を新調することだったので、横浜西口、桜木町近辺の商業施設に足を運びました。要所でシャッターを切ってきたので、その写真を紹介していこうと思います。カメラはPanasonic Gh6でレンズはLEICA DG 12-60/F2.8-4.0です。Gh6は本来動画機として本領を発揮する機種ですが、写真機としても僕は気に入っている機種です。どうぞごゆっくりお楽しみください😀
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011923-1024x768.jpg)
作者:井上信道 作品名:宇宙と子どもたち
まずはJOINUS(ジョイナス)前にある躍動感を感じる金色の彫刻です。僕がしゃがんで彫刻を見上げるようにシャッターを切った一枚となります。
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011925-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011924-1024x768.jpg)
続いては横浜市営地下鉄の階段。右側のフォトスタイルはスタンダードでカメラは水平にしてシャッターを切ったのに対し、左側はフォトスタイルをモノクロにして、カメラを若干傾けてシャッターを切りました。Panasonicのモノクロは味があって好きな色味です。
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011948-1024x768.jpg)
横浜西口で最も有名な商業施設と言っても良いビブレにやってきました。その歴史は古く1978年に総合スーパーニチイ横浜ショッピングデパートとして開店して、1985年に横浜ビブレ21へと業務転換。ほぼ僕と同い年で2024年現在45年近く経過した歴史ある建物です。
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011926-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011928-1024x768.jpg)
横浜はアートや音楽が盛んで僕が学生の頃はこの辺りでラジカセ持ったHIPHOP系のストリートダンサーが集って、夜な夜なダンスの練習していた光景が広がっていた記憶があります。未だにやってるのかなぁ?最近夜は出歩かないからなぁ。ビブレといえばHMVでしょっちゅうレコードやCD買いに行っていた頃が懐かしい。素敵な壁画があったのでシャッターを切ってきました。
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011931-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011933-1024x768.jpg)
店内に飾ってあったTriumph格好良かったので思わず。2Fには僕の好きなブランド、Lafayette(ラファイエット)がリニューアルオープンしていました。お店のロゴが入ったベースが格好良かったのでこちらも一枚撮らせていただきました!
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011936-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011935-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011934-1024x768.jpg)
今回は僕の買い物がメインではなかったのですが、ビブレはウィンドウショッピングしていて楽しいですね!以前からキーホルダーを探していたのですが、古着屋さんで「RUNDMC」のキーホルダーを購入しました。
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011937-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011943-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011942-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011941-1024x768.jpg)
屋上ではBrooklyn Park Yokohama- BACK YARDというブルックリンスタイルのアートや音楽、ファッションを感じることができるBBQビアガーデンがあります。今回はここで食事をする予定はありませんでしたが、いつか利用してみたいお洒落な社交場だなぁと思いました。横浜に来る際はプランに入れておくのもおすすめです。景色も良く開放感があって気持ちが良い空間。これからの季節にはピッタリとなるでしょう。
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011951-1024x768.jpg)
午後からは桜木町に移動して妻の靴探し。結局MARK IS みなとみらいで靴を購入しましたが、みなとみらいも数々の写真スポットがありますよね。まずは定番のランドマークタワー。
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011954-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011950-1024x768.jpg)
左はランドマークタワーを垂直に見上げた格好で撮影した一枚。やっぱでかいなぁ。右側はヨーヨー広場に在る有名なモニュメント。このモニュメント名は「モクモクワクワクヨコハマヨーヨー」で、彫刻家の最上壽之氏による国内最大級のステンレス製モニュメントで約17メートル1994年に制作されたそうです。
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011956-1-1024x768.jpg)
この写真はドッグヤードガーデンで撮影した一枚で、今回の撮影場所としては一番気にいった場所です。実際行ってみるとわかると思いますが、とても独特な空間でロマンを感じます。「旧横浜船渠第2号ドッグ」という場所で現存する石造りドッグとして最も古いとされています。
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011962-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011960-1024x768.jpg)
![](https://bashihideblog.com/wp-content/uploads/2024/09/P1011958-1024x768.jpg)
最後にランドマークプラザでBubby'sに寄ってハンバーガーとパイを食べて帰宅しました。やっぱ横浜は楽しいですね!最後までご視聴いただきありがとうございました!!また次回お会いしましょう。